2024-12-16 / 最終更新日時 : 2024-12-17 akaza Try!魚っち 香川大学学生プロジェクト「Try!魚っち」の活動が、香川大学広報誌KADAIGEST2024/09号に掲載されました。 香川大学 KADAIGESThttps://www.kagawa-u.ac.jp/information/public/kadaigest/
2024-12-15 / 最終更新日時 : 2025-02-11 akaza Try!魚っち 香川大学学生プロジェクト「Try!魚っち」at 丸亀町商店街ドーム広場は盛況でした。 知ろう、守ろう、香川のさかなが見られる移動水族展示企画・香川大学学生プロジェクト 「Try!魚っち」at 丸亀町商店街ドーム広場は盛況だった。 香川大学学生有志による、香川に生息する水族だけを展示する地域密着型移動水族展 […]
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-09-08 akaza Try!魚っち 香川大学学生プロジェクト「Try!魚っち」at 高松桜井高校文化祭は大盛況中です。 知ろう、守ろう、香川のさかなが見られる移動水族展示企画・香川大学学生プロジェクト 「Try!魚っち」at 高松桜井高校文化祭は、大盛況中。 香川大学学生有志による、香川に生息する水族だけを展示する地域密着型移動水族展示。 […]
2024-08-03 / 最終更新日時 : 2024-09-08 akaza 普及啓発活動 産業技術総合研究所四国センター一般公開 高校生と企業と産総研で絶対楽しい「かがわで絶滅した&絶滅しそうな水辺と水中のいきもの展」は大盛況でした。 小学生やその保護者を対象に、関連機関を巻き込んだAll四国にて科学技術を楽しめる場を創り、体験してもらうことで、自分たちの未来への可能性に気づく機会を提供するこのイベント、高松桜井高校理学部生物班に企画展示の依頼が飛び […]
2024-08-01 / 最終更新日時 : 2025-02-24 akaza Try!魚っち 香川大学学生プロジェクト「Try!魚っち」が、公益財団法人明治百年記念香川県青少年基金 令和6年度 学生・生徒による企画提案活動支援事業に採択されませんでした。 香川大学学生プロジェクト「Try!魚っち」が、公益財団法人明治百年記念香川県青少年基金 令和6年度 学生・生徒による企画提案活動支援事業に採択されなかった。なんか、採択されたケースだけ書くとご都合主義的な感が否めないため […]
2024-07-12 / 最終更新日時 : 2024-07-12 akaza Try!魚っち 香川大学学生プロジェクト「Try!魚っち」が、令和6年度学生支援プロジェクトに採択されました。 日本では淡水域に生息する魚類の43.3%が絶滅の恐れがあり、中でも人の手が入ることで形成される水域やため池に生息する淡水魚の生息が危ぶまれている。そこで、地元香川の自然環境への理解、生物多様性の保全、環境と調和した農業 […]
2024-02-11 / 最終更新日時 : 2024-02-25 akaza イトモロコ 2/10(土)のせせらぎ水路観察会 約1年半ぶりの観察会。天気は雨時々曇り。水質検査を済ませて、お魚調査に入ろうかと思った瞬間に雨が降り出し、とりあえず先に水辺周りの掃除をすることに。お菓子の袋、マスク、壊れた魚とり網、ボール、犬のうんこなどなど、ゾクゾ […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2023-01-16 akaza イトモロコ 今年最後の定期調査を行いました。 12月29日(木)、高松桜井高校理学部と協働する今年最後の定期調査を行いました。生息地秘匿のため調査地は伏せますが、今年1年ほぼ1か月おきに定点調査を行ってきました。水温8.4℃、PH7.85、オイカワ・イトモロコ・タモ […]