2020-05-22 / 最終更新日時 : 2020-05-22 akaza 絶滅の恐れのある淡水魚類 ヌマムツとの思い出 筆者の好きな淡水魚の1つにヌマムツがいます。 小学生だったころ、近くの川でフナやタモロコに混ざって時々釣れました。香川は元々タナゴ類の生息数が多くないため、川で釣れる派手な魚にあこがれがありました。タナゴ釣りの気分で派手 […]
2020-05-17 / 最終更新日時 : 2020-05-18 akaza 保護保全活動 衝撃の水路ざらえ 共同で「川ざらえ」をする地域があります。お年寄りは「いでざらえ」、子ども達は「ドブさらい」とか言っていて、早く言えば水路の大掃除です。川ざらえ作業は、農業を営む地域では、毎年途切れることなく、今日まで続いている数少ない農 […]
2020-05-16 / 最終更新日時 : 2020-05-16 akaza 調査研究 ヨシノボリ三昧 あたたかくなる時期です。新型コロナウイルス感染症のため外出自粛ですが、緊急事態宣言が多くの県で解除され、終息を待ちわびる状況になってきました。もうすぐすると、川やキャンプ場へ出かける人が増える季節です。 近くの川に出かけ […]
2020-05-12 / 最終更新日時 : 2020-05-12 akaza カワバタモロコ 絶滅の恐れがある淡水魚類調査 香川淡水魚研究会では、絶滅の恐れがある淡水魚類調査を行っています。これまで多くの希少な野生生物を含む生き物調査を行い、香川県などの関係機関に報告してきました。 本県は、数は兵庫・広島には負けますが、日本で有数のため池王国 […]
2020-05-10 / 最終更新日時 : 2020-05-10 akaza 調査研究 ここでしか聴けない音 「高原水車」は動いていなかった。 かつての場所にそのまま残され、古い道具や明治期以来の関係する古文書も多く残されていた。 「昔のように回る水車を見たい」という言葉に、みんなの心の中の水車も回り始めました。 2014年4月 […]
2020-05-09 / 最終更新日時 : 2020-05-10 akaza カワバタモロコ 保全のシナリオ 日本列島には、約400種の汽水・淡水魚が生息していますが、環境省が作成したレッドリストでは、絶滅危惧種数が改訂の度に増加し、平成25年2月に公表した第4次レッドリストでは167種と、評価対象種に対する絶滅危惧種の割合が4 […]
2020-05-06 / 最終更新日時 : 2020-05-07 akaza 調査研究 3色のサワガニ 3色のサワガニ。 色は違えど、あくまでもサワガニ Geothelphusa dehaani です。 孵化時の体色は全て淡黄褐色で成長に伴い体色が変化していきます。体色変異は産地、照度、餌、底質の色などの要 […]
2020-05-06 / 最終更新日時 : 2020-05-06 akaza 調査研究 きれいな水の川⇔たくさんの生き物?! 水が透明できれい。雰囲気は良さそうなのに… ですが、河床を生活の場とする底生性の淡水魚たちの姿がほぼありません。 転石(転がっている石)はありますが、石の間に砂が入り、石と石の間の隙間がないことに気づきました。これでは石 […]
2020-05-05 / 最終更新日時 : 2020-05-09 akaza アカザ 絶滅の恐れがある淡水魚類調査 香川淡水魚研究会では、絶滅の恐れがある淡水魚類調査を行っています。これまで多くの希少な野生生物を含む生き物調査を行い、香川県などの関係機関に報告してきました。 本県は、砂礫底で浮石(河床にある石で、一部が河底から離れ、下 […]
2020-05-03 / 最終更新日時 : 2020-05-03 akaza 調査研究 STAFFのつぶやき、をupしてみる 香川県RDBに関係する淡水魚類調査は、香川県希少野生生物保護推進員や本会会員のような無給ボランティアなど数人が行っています。香川の淡水魚が末永く生きていけるように懸命に取り組んでいるつもりですが、なかなか人手も足らず、そ […]